2009年03月31日

花粉症

IMG_1417.JPG 

 スギ花粉はピークを過ぎたけれど4月上旬からはヒノキ花粉の季節で

す。黄砂もこれから本格化するとか。この黄砂により花粉症のアレルギ

ー症状が悪化するとの仮説に注目が集まっているそうです。これまでに

も花粉症は花粉だけでなく大気汚染との複合汚染によって悪化するとい

う説があって花粉の多い山間部より街中のほうが花粉症に悩まされる人

が多いというデーターまででていました。今年も。2月初旬の休日に車

で走っていると遠くが黄色く見えるような気がして、もしかして「黄

砂?」と思っていたら、「黄砂」が飛んでいるという報道が始まりまし

た。
 
 当店でも花粉症のお客様が増えてきて、漢方薬に新薬を少し入れた

「ホノビエン」とアレルギーにいいという「インターパンチ」がよく売

れています。お客さまの口コミで増えているのです。「ホノビエン」は

他のアレルギー性鼻炎のお薬のように眠くなったり、のどが渇いたり目

が乾いたりなどの副作用が少なくよく効きます。「インターパンチ」は

鼻炎だけでなくアレルギーによって起こる症状を和らげます。お客さま

の体験では一緒に飲むとよりよく効くそうです。わたしも時々顔に湿疹

がでます。ここ10年ぐらい前から出るようになり原因がわからなかった

のですが、花粉も関係があるようです。湿疹が出たときはあわてて「イ

ンターパンチ」を飲みますが飲んですぐ効くというようなものでなく

徐々に治まります。先日もかゆくなってきたので急いで飲みました。治

ったい今も少しづつ飲んでいます。
posted by オカモト at 18:51| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック