2012年02月12日

仙台へ行ってきました!


 先月、研修で仙台へ行ってきました。

 「仙台」と聞いて、地震の後どうなっているんだろうと不安でした。

テレビなどで見る限りではきれいに普通のいつもの街と変わりないように見えましたが・・・。


行ってみるとホント 地震があったことなど全く感じさせない街並みでした。

 東北というのでみんな寒さ対策万全で来ていました。

 私もヒートテックの下着にカイロも貼ってでかけました。

 北海道の時もフランスへ行った時も、寒いところだというので沢山着込んで

 カイロを貼って出かけたのですが、いつも暑くて汗をかいてしまうほどです。

 ついたのは夕方で雪が降っていました。夜には少し積もり初めていました。

 仙台では以外ですがあまり雪は降らないそうです。


 翌日には積もっていて、その雪は水分を含んでいて道はびちゃびちゃで

 つめたい水が靴の中に少し入ってくるようでした。

  s-SN3O0140.jpg

これは仙台駅前です。

 翌日は自由な時間があったので松島を観光しようとみんなででかけました。

 s-SN3O0153.jpg

 松島へは地震前に行ったことがありましたが、地震の後を感じさせるものは、

 地震の被害を撮った写真だけでした。

 s-SN3O0152.jpg

 松もそのままです。


 雪の中を歩くのは辛いので遊覧船で観光することにしました。

 SN3O0151.JPG

 s-SN3O0149.jpg

 遊覧船もすいていて、もっともっと沢山の人に松島に来てほしいと思いました。


 私が仙台に来る前に思っていたように多くの人は「観光にでかけるなら 東北以外に」

 と思っていらっしゃる方が多いと思いますが、大丈夫です。東北は元気になっています。

 みんなででかけて東北を応援しましょう!
 

 

posted by オカモト at 14:23| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック