2013年07月10日

ジュースの飲みすぎに注意!


 昨日は2カ月に1度のママとベビーの会を開催しました。

 
 最初に助産師さんに母乳育児についてのお話をしていただいた後

 
 「ジュースの飲み過ぎに注意!」と題して

 ジュースの飲み過ぎの害についてのお話とジュースはどのようにして

 作られているのか、実際に目の前で実験してみました。


 清涼飲料水によく使われている果糖ブドウ糖液糖は砂糖に比べると

 非常に純度の高い糖分で、体内での吸収がとても速いため、摂りすぎると

 体にとってさまざまな影響を及ぼします。

 吸収の早い糖分をたくさん摂ると急に血糖値があがります。

 体は血糖値を下げようと膵臓から大量のインスリンを分泌しますが、

 今度は血糖値が下がりすぎて低血糖になってしまのです。

 こうなると脳のエネルギーが不足し、イライラしたり、食欲が

 なくなったり、体がだるくなったりします。さらに低血糖になると

 体は糖分を求め、もっと甘いものを欲しくなるのはそのためです。


 摂りすぎた糖分を体内で燃焼させるためには、ビタミン、ミネラルが

 必要になり、野菜がひつようなのです。

 69種類の天然ビタミン、ミネラルを含むバイオリンクは体内に摂りすぎ、

 余った糖分を効率よく燃やすことができ、偏った栄養バランスも

 正常にします。


 暑くてジュースを飲んだら一緒にバイオリンクを!


 写真は炭酸水に液糖を加えます。この段階では甘くてとても

 飲めません。そこに酸っぱい味、クエン酸を加えます。

 さらに、レモンジュースはレモンの香りと黄色4号の

 黄色い色素、オレンジジュースは虫からできたコチニール色素

 コーラはカラメル色素を加えて出来上がりです!

 
 少し味見をしてみました。まさにレモンジュース、オレンジジュース

 コーラです・・・。

s-2013.07月朝顔 ママベビ会 043.jpg

posted by オカモト at 16:02| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック