2015年05月22日

ママとベビーの会

昨日ママとベビーの会が行われました。

新しい助産師さんを交えて情報をいただきました。

クロレラ工業さんからは咀嚼についてのお話でした。

かむことは脳や歯など子供の成長についてとても大事なことです。

よく噛む食事、カタカナ食品(ぱん、ラーメン。、スパゲティー、ハンバーグなど)よりひらがな食品(ごはん、そば、うどん、がんもどきなど)のよく噛む食品を食べましょうとのことでした。


助産師さんにはまずみんなの体重を測っていただきました。

参加者は2か月6か月11か月の3組の親子さんたちでした。

各月齢の方たちそれぞれ心配なことをお聞きしたり先輩ママさんからお話を聞いたり楽しいひと時でした。

2か月のお子さんは夜もよく寝て6時間も寝てくれていいねとお話ししていたら

助産師さんからは、あまり時間を空けると母乳が出にくくなるから4時間ぐらいで母乳をしぼったほうがいいとアドバイスを受けました。

また6か月のママは今母乳がよくでるけれど、いずれ仕事に復帰しなければならずその時はどうやって母乳をやめていけばいいのかとの質問がありました。まだまだ先のはなしだけれど、だんだん回数をへらしていく方法など教えていただけました。

次回は7月16日(木)と決まりました。また皆さんのご参加おまちしています!
posted by オカモト at 19:07| 和歌山 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック