昨日ママとベビーの会が開催されました。
赤ちゃんが生まれて、何度か出席したいと連絡がありましたがやっと昨日出席の方もいらっしゃいました
もう7か月になっていました。
もうひとりの方は何度目かのご参加ですが、この二人の赤ちゃんは同じ日に生まれていてビックリポンです。
もう一人の赤ちゃんは1歳と3か月くらいだと思うのですが、しっかり歩いて、バイオリンクもバリバリ噛んで、二人のあかちゃんからみると『おねえちゃん』という感じですが、同学年になるのだととびっくりしました。
離乳食の質問が多かったのですが7か月の赤ちゃんは二人とも母乳オンリーで助産師さんによると、母乳の赤ちゃんはどろどろの軟らかすぎるものは苦手だそうです。母乳で、育った赤ちゃんは母乳を吸う時舌を使うので舌の力がとても強いのだそうで、軟らかいとものたりないのか、ある程度歯ごたえ?があるほうが好きなんだそうです。
また、母乳はお母さんの食べる物によって味が違うのでとても舌が肥えてるそうです。
乳腺がつまるのでどのように飲ませたらいいかとか、体重測定とか、寝てる時間が短いのでお母さんが眠れなかったり、用事ができない、おしっこの回数、夜泣きなどいろんな質問がでました。先輩ママからの経験をはなしてもらったり、で楽しい2時間(1時間30分の予定でしたが話が盛り上がって)でした。
食育については、クロレラ工業のセールスさんから妊娠中からカロチノイドをちゃんと摂っておくことで、赤ちゃんの健康に生まれて、また母乳にカロチノイドが多く含まれることで赤ちゃんが病気にかかりにくく元気に育つこと、を教えていただきました。
筑後株クロレラにはたくさんのカロチノイドが含まれています。
筑後株クロレラを食事と一緒に摂ることでダイオキシンが排泄されることも長年の研究でわかっています。
赤ちゃんと母体の健康のために、妊娠以前、妊娠中、産後も筑後株クロレラ(バイオリンク)を食べましょう!
