7月14日にママとベビーの会を開催しました。
ご参加いただきありがとうございました。
栄養士さんからのお話は、
母乳は出産後一定期間だけ出るのです。
そしてその母乳のもとは血液なんです。
妊娠中は赤ちゃんのためにママはいろんな栄養素を充分に摂らなくてはいけません。
葉酸、ビタミンK、貧血にならないためには葉酸・ビタミンB12・鉄、ビタミンB6
などの栄養素の必要性をお話しいただきました。
助産師さんからのお話は、
最近ではあまり早くから離乳食を始めるとアレルギーがでるとのことから
離乳食をなかなか始めないママもいらっしゃるようです。
でも、赤ちゃんには貯蔵鉄を生まれた時もってでてくるのですが、
生後5〜6か月くらいからその鉄がなくなってくるのです。
だからあまり離乳食が遅いと、またママの鉄不足からも、鉄不足になり
発達障害が起こります。
だから離乳食は6か月位には始めたほうがいいのです。
ママも妊娠中もたくさんの鉄を摂っておいてください。
ときどき店頭でもお乳を赤ちゃんに噛まれていたいとおっしゃる方がいらっしゃいます。
助産師の先生に聞くと、それはお乳が詰まって赤ちゃんはそのつまりを取っているんだそうです。
どうしてもその詰まりが取れないときはお乳のマッサージをお願いするといいそうです。
詰まらないためには脂っぽものや甘いものを少なく、野菜や玄米を食べましょう!
バイオリンクも食べるとお乳がサラサラでおいしく、赤ちゃんのうんちもいいうんちがたくさん出ます。
最近は赤ちゃんくる病も多いそうです。
7〜8か月になっても母乳だけで、離乳食が始まらない、紫外線カットのクリームを塗る、ままのビタミンD不足
などが原因です。
解決策としては、ママも気を付けてビタミンDを摂る。日光にあたる。真夏などは夕方に散歩をするなどです。
たくさんの最近の情報をいただきました。
バイオリンクには葉酸はもちろんビタミンK・鉄分・その他ビタミン・ミネラルが
69種の天然栄養素成分としてバランス良く含まれ
無農薬・無添加・安心安全の食として妊娠中、授乳中にしっかり食べていただきたい食品で、
赤ちゃんとお母さんの両方に最高の食です!
ママもおばあちゃまも、妊婦さんも、これから妊娠する若い女性も
たくさんのご参加お待ちしています!
詳しくはオカモト薬局まで。
2016年07月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック